どうして矯正をやる人が増えているのか2025/01/17(金)
大分市わさだの歯医者、たけお歯科クリニックの院長 武生智です。
今回は、私たちのクリニックでも多くの患者様に選ばれている矯正治療について、その増加の背景と魅力について詳しくご説明します。
【目次】
1.矯正治療の需要が増加している背景
2.矯正治療の具体的なメリット
3.最新技術と矯正治療の進化
4.矯正治療を受けるきっかけ
5.矯正治療の方法とそれぞれの費用
6.当クリニックの矯正治療事例
7.まとめ
1.矯正治療の需要が増加している背景
矯正治療への関心が高まっている理由の一つに、健康と美容に対する意識の向上があります。
また、SNSの普及により、見た目を重視する文化が強まっており、特に若年層から中高年層にかけて、健康的で美しい歯並びを求める人が最近特に増えています。
更に、矯正治療が一般的な医療の一環として認知され、以前に比べて受けやすい環境が整ってきたことも、需要増加の要因であると考えております。
2.矯正治療の具体的なメリット
矯正治療は、単に美しい歯並びを得るためだけではありません。
正しい歯並びは、清掃がしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを減少させます。
また、噛み合わせの改善により、消化が良くなる効果や、頭痛や肩こりの軽減など、全身の健康に寄与することが期待できます。
3.最新技術と矯正治療の進化
矯正治療は昔と比べて大きく進化しています。
従来の金属製ブラケットから、目立ちにくいセラミック製のもの、さらには完全に目立たないインビザラインといった透明なマウスピース型矯正器具まで、多様な選択肢が登場しています。
これらの進化は、患者様が治療を受けやすくなる大きな理由となっています。
4.矯正治療を受けるきっかけ
患者様が矯正治療を受けるきっかけは多岐にわたりますが、社会生活での自信の向上、重要なイベント前の準備、子供の将来を考えた予防的措置など、個人のライフステージに合わせた動機もあるように思います。
是非矯正治療をお考えの方はお気軽にご相談頂ければと思います。
5.矯正治療の方法とそれぞれの費用
矯正治療の方法には大きく分けて、固定式矯正と取り外し可能な矯正があります。
固定式では、金属やセラミックのブラケットを使用し、一般的に低コストで行えます。
一方、取り外し可能な矯正では、透明なマウスピースを使用し、見た目の自然さと取り扱いの容易さから、少し高額ですが人気があります。
6.当クリニックの矯正治療事例
たけお歯科クリニックでは、多くの患者様に矯正治療を提供しており、特にマウスピース型の成人矯正であるインビザラインが選ばれています。
治療前後のイメージと共に、どのような変化があったかを詳しく説明し、新たな患者様に治療のイメージを持っていただいています。
- まとめ
私たちたけお歯科クリニックでは、最新の矯正技術を駆使し、患者様一人一人に合った最適な治療計画をご提案しています。
矯正治療は患者様に多くのメリットをもたらし、その需要はこれからも増え続けていくと考えております。
もし少しでも矯正治療にご興味がございましたら、ぜひ一度当院までご相談くださいませ。