
取り外し可能で
目立ちにくい矯正装置
「インビザライン」を
取り扱っています。
- 取り外し可能
- 痛みが少ない
- 目立ちにくい
- 金属アレルギー
でも安心
マウスピース型矯正装置
「インビザライン」とは

インビザライン

金属のワイヤー
マウスピース型の矯正装置
(アライナー)で歯並びを矯正します
一般的な矯正治療では、歯に金属製のワイヤーを装着することが多いため、どうしても日常生活において目立ってしまいます。特に学校に通っているお子様や、人前で話すお仕事をされている方などは、矯正装置が目立つこと自体が大きなストレスになることも。そのため、せっかく歯並びをきれいにしたいと思っても、治療をためらってしまう方も少なくありません。
そのような方におすすめしたいのが、マウスピース型矯正装置「インビザライン」です。インビザラインは透明で装着中も目立ちにくいため、気づかれることがほとんどありません。自由に取り外しもできるため、普段通りに食事を楽しめるだけでなく、歯磨きなど毎日のお口のケアも簡単です。また、患者様のお口に合わせてマウスピースを製作するため、装着時の違和感も少なく、無理なく治療を進められます。
●米国アライン・テクノロジー社が提供するマウスピース型矯正装置「インビザライン」は、全世界100ヶ国以上で導入され、500万件を超える臨床データに基づき、高精度な装置のための研究・開発が続けられています。
※症例によっては適応とならない場合や、仕上げにワイヤー矯正が必要な場合もあります。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

インビザラインの
メリットMerit
透明で目立ちにくい
インビザラインは透明度の高い素材を使用したマウスピース型の矯正装置。だから、装着していても目立ちにくく、ほかの人にはほとんど気づかれません。そのため、見た目を気にせず矯正できます。
取り外しも自由自在に
マウスピース型だから、いつでも患者様ご自身でマウスピースの取り外しが可能。食事のときは外して食べられ、毎日の歯のお手入れも普段通り行えます。また、マウスピースを洗い、清潔を保てます。
快適な装着感で、痛みも少ない
マウスピースは患者様のお口に合わせてオーダーメイドで製作。しかも薄くて軽いので、装着時の高いフィット感はもちろん、しゃべりづらさもありません。また、一度に歯を動かす量も少なく、矯正治療で感じる締め付けられる感覚も数時間でなくなる傾向があります。通院も通常4〜6週間に1回と、忙しい方も無理なく治療を進められます。
金属アレルギーでも安心
インビザラインはプラスチック製のマウスピースを使用し、ブラケットによる矯正装置のように金属を使用しません。今まで金属アレルギーの心配があり矯正治療を受けることに躊躇していた方も、安心して治療を受けられます。

インビザラインの
特徴Feature

Point1 当院のインビザラインで、
矯正期間をより短く
一般的な矯正装置の治療期間は2〜3年かかりますが、インビザラインは治療期間を短くすることが可能です。
※症例や患者様のお口の状態により異なります。
●歯を動かす量や順番を決定する、
綿密な計画
歯を無駄に動かすことなく適切な位置に誘導できるので、できる限り短期間で矯正治療を完了できます。
●適切な「アタッチメント」で、
歯をしっかり動かす
治療計画にもとづく歯の動きをシミュレーションすることで、細かな調整を加えながら治療計画を作成いたします。計画に基づき、歯の表面にアタッチメントを適切に装着することで、よりしっかりと歯を動かせます。


Point2 矯正治療に不安がある方へ、
「歯科相談窓口」
矯正治療はインビザラインに限らず、抜歯をしなくてはならないケースが多くあります。
「本当に抜く必要があるのか不安」「どうしても抜きたくない」という方は、当院の「歯科相談窓口」までお気軽にお電話ください。これまでに矯正治療の相談をしたら抜歯が必要だと診断された方も、いつでもご相談ください。
097-542-1184
まで


インビザライン料金表Price
初診料 | 無料 |
---|---|
インビザライン全顎 | 660,000円(税込) 当院でプレオルソ(1期治療) 終了後の患者様 550,000円(税込) 当院で子ども用の マウスピース型矯正装置 (インビザライン・ファースト) 終了後の患者様 440,000円(税込) |

インビザライン
治療の流れFlow
STEP01 無料カウンセリング
まずは患者様のお悩みやご要望をうかがい、マウスピース型矯正装置「インビザライン」を適応できるか診断いたします。

STEP02 精密検査・口腔内スキャン
カウンセリングをしたあと、現在の歯やかみ合わせ、顎の状態などを調べる精密検査を行います。
さらに、マウスピース作製のため、iTeroでお口の中をスキャンし、3Dにデータ化します。

STEP03 治療計画立案・
マウスピースの製作
スキャンしたお口のデータをもとに、理想的な歯並びに導くための治療計画を立てます。患者様ご自身にもPC上でシミュレーションした治療計画をモニターでご確認いただきます。
患者様と決定した治療計画にもとづき、データを米国アライン・テクノロジー社に送り、オリジナルのマウスピース製作を行います。

STEP04 治療開始
マウスピースが完成したら、いよいよ治療スタートです。マウスピースは1日20時間以上装着していただきます。
治療開始からしばらくは、約1ヶ月に1度のペースでご来院いただき、調整や歯のクリーニングを行います。その後はマウスピースをまとめてお渡しいたしますので、患者様ご自身で約2週間に1度新たなマウスピースへ付け替えを行っていただきます。この間も症状により1〜3ヶ月に1度通院していただきます。

STEP05 治療完了・保定期間・
予防メンテナンス
歯列が整ったら矯正治療が完了します。一般的な治療期間は2〜3年です。
治療が完了しても、歯並びが安定するまでは「後戻り」することがあります。完了後、1~3年間は保定装置を装着し、後戻りを防ぎます。
保定期間中は、2~6ヶ月に1度のペースで通院いただき、後戻りの有無に加えて歯列やかみ合わせの状態をチェックします。同時に歯のクリーニングもいたします。

より精度の高い
矯正治療を
口腔内スキャナー「iTero(アイテロ)」
当院では口腔内スキャナー「iTero」を完備しております。
従来、インビザラインの型取りをするときはお口の中に直接器具を入れて歯形を取っていましたが、iTeroならお口をスキャンしてデータ化するだけです。
これによりシリコンの型取りのように嘔吐反射も起こりにくく、放射線を使用していないため身体にもやさしいことが特徴です。また、データを直接アメリカへ送信できるので、スピーディーにマウスピースを製作できます。
ご予約はこちら
当院での矯正治療、インビザラインについてなど、
お問い合わせも受け付けております。
お気軽にご相談ください。