
当院では
「プレオルソ」
というマウスピースタイプの
矯正を行っています。
プレオルソとは

プレオルソとは、本格的な矯正を始める前のお子様に有効的な治療法です。
骨が柔らかく永久歯が生え揃っている前の段階で、『日中の1時間』や『寝ている時』にシリコン製のマウスピースをはめて、顎の成長や歯並びが悪くなってしまう習慣を改善するための治療法です。
また、歯並びとかみ合わせを改善することももちろんですが、口が開いたままになってしまう『口呼吸』も改善することができます。
口呼吸は舌が変な位置になってしまうことが原因で、歯並びに悪影響を与えてしまうため、この悪習慣が改善されることによって、今後の歯並びに良い影響を与えます。
そして、骨の柔らかい時期に治療することで、大きな効果を期待できます。
プレオルソの特徴
-
歯並びやかみ合わせの改善
『歯並び』や『かみ合わせ』を改善できるため、お口に対してコンプレックスを抱くことなく、自信を持って生活することができます。
また正しい位置でしっかりかむことで全身に良い影響を与えます。 -
お口の筋肉を鍛える
お口の筋肉を鍛えることで、舌が落ちてきて歯並びを悪くするという悪習慣を改善し、しっかりと噛むことが期待できるため、将来の歯並びに良い影響を与えてくれます。
-
口呼吸の改善
口呼吸はお口の中を乾燥させ、唾液も減少させてしまうため、虫歯のリスクや口臭の原因になりやすいです。
しかし、口呼吸から鼻呼吸に改善していくことでこれらを防ぐことができます。 -
無理なく短時間で始められる
従来のマウスピースでの矯正は、食事の時間以外はマウスピースをしておく必要がありましたが、プレオルソは『寝ている時』と『日中1時間』で始められるため、普段の生活に影響がありません。
このような歯並びのお子様におすすめ
-
出っ歯
-
でこぼこ
-
受け口
プレオルソのメリット
違和感が少ない

従来の固定式の矯正装置と違い、取り外し式なので違和感が少なく、しっかりと歯磨きすることができるので虫歯のリスクが少ないです。
また、ワイヤーやブラケットを使用しないため、お口の内側の粘膜に傷がついたりするリスクもありません。
生活に支障がない

『寝ている時』と『日中の1時間』の使用なので、普段学校に行く時や外出時は使用する必要がなく、日常生活にほとんど支障がありません。
また、従来の矯正治療は取り外しができないため食事の際に不便でしたが、取り外し式なので、食事も普段通り摂ることが可能です。
大きな効果が期待できる

永久歯が全て生え揃ってから治療するのではなく、骨が柔らかい時期に治療するので、治療期間を短くすることが期待できます。
舌の悪習慣は、期間が長くなるほど改善するのが困難になってしまいますが、できるだけ早い段階に、舌の悪習慣を改善が見込めます。
経済的に安心な価格設定

既製品のマウスピースを使用して、温めて調整する方法で効率的に治療ができるので費用を抑えることができます。
本格的な矯正治療になると、固定式のため1人1人のお口の状態によって装置をつける必要があるので、費用面の負担が大きくなりますが、取り外し式なので費用を抑えることが可能です。
-あいうべ体操-

あいうべ体操とは、口の周りの筋肉を鍛えて、お口が開いたままの状態になることを防いで、口呼吸を鼻呼吸へと改善していく体操です。
口を大きく開けて『あーいーうーべー』と動かします。
1セット4秒程度で1日に30セットを目標にスタートしていき、口呼吸から鼻呼吸にすることによって免疫力をアップさせることを目的とした体操です。
当院では、口呼吸から鼻呼吸への誘導、舌の正しい位置への矯正のトレーニングにあいうべ体操も行っています。
プレオルソマウスピースについて
1.素材
プレオルソは、柔らかいポリウレタンの素材で出来ているマウスピースなので、硬い歯科用プラスチックの素材に比べてお口に入れた時の違和感が少なく、お子様にも受け入れられやすい素材です。
2.すぐ始められる
歯型を取ってお口に合ったマウスピースを作製するには時間もかかりますし、お子様にも負担になりますが、プレオルソは既製品なので歯型を取る必要がなく、治療を希望してからすぐに始めることが可能です。
3.メインテナンスが簡単
従来の矯正装置はブラケットや針金を使い、接着材のにおいも気になりましたが、プレオルソはにおいもなく、熱を加えるだけでお口に合わせて簡単に調整することができます。
4.料金
診断料 | 診断料 | 66,000円(税込) |
---|---|---|
検査料 (模型検査・口腔内写真) |
||
装置代 |
※1年に1回交換代として22,000円かかります。

透明で目立ちにくい、お子様向けの
マウスピース型矯正装置
(インビザライン・ファースト)
マウスピース型矯正装置
(インビザライン・ファースト)とは
透明に近く目立ちにくいマウスピース型矯正装置(インビザライン・ファースト)は、乳歯と永久歯が混在している6~10歳ごろのお子様のための矯正装置です。
小さな歯にもフィットし、顎の大きさを広げつつ歯並びを整えることで、これから永久歯が生えるために必要なスペースも確保できます。顎の大きさを広げることと、歯並びを整えることを同時に行えるので、治療期間の短縮も可能です。
数多くの患者データを基に作られたシミュレーションによって、治療を始める前に治療後の歯並びもイメージできます。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
マウスピース型矯正装置
(インビザライン・ファースト)の特徴
-
顎の大きさを広げながら
歯並びを改善『顎の大きさを広げる』とともに『歯並びを改善』できるため、これから生えてくる永久歯のために必要なスペースも用意できます。治療期間を抑えたい人にもおすすめです。
-
透明に近く目立たない
マウスピース型矯正装置(インビザライン・ファースト)は透明に近く目立たないため、見た目を気にすることなく治療を続けられます。
-
独自開発の素材を使用
自然なつけ心地をめざした独自開発の素材を使っているため、装着していても違和感が少なく、使用中もずれにくいです。
-
自分で取り外しができる
自分で取り外せるので、食事や歯を磨く時に外すことができます。快適に食事ができるとともにお口の中の衛生を保ちやすくなります。また、スポーツや楽器演奏もスムーズに行えます。
このようなお子様におすすめ

一般的に6~10歳ごろの、乳歯と永久歯が混在したお子様が対象です。
適応対象かどうかまずはお口を拝見いたします。
マウスピース型矯正装置
(インビザライン・ファースト)のメリット
痛みが少ない

段階的に歯を動かしながら歯並びを改善していくので、他の矯正装置に比べて痛みが少ないです。
目立ちにくく快適なつけ心地

独自開発の素材で自然なつけ心地をめざしており、違和感が少なめです。透明に近く目立ちにくいのもメリットです。
むし歯のリスクを抑えられる

自分で取り外せるため、食事や歯磨きの時も外すことができ、お口の清潔をしっかりと保つことが可能です。
顎の大きさを広げながら矯正できる

これから生えてくる永久歯に必要なスペースを確保するために顎の大きさを広げながら、歯並びを改善できます。
スポーツや楽器演奏も
変わらず取り組める

薄く柔軟性があるため、スポーツや楽器演奏ができます。違和感がある場合は一時的に取り外せます。
マウスピース型矯正装置
(インビザライン・ファースト)について
1.素材
独自に開発したプラスチック素材が使われており、違和感が少なく自然に近いつけ心地です。
2.メインテナンスが簡単
自分で取り外せるため、お口の中だけでなくマウスピースそのものも清潔に保ちやすいです。
3.料金
診断料 | 診断料 | 440,000円(税込) |
---|---|---|
検査料 (模型検査・口腔内写真) |
||
装置代 |